主に技術的なことを書くブログ

浅めにマークアップ&フロントエンドの技術的なことをメモしていましたが、ざっくばらんに書いています。

Vagrant で October CMS試してみた

October CMS は新品のDBがいるとのことで、とりあえず、ローカルのVagrantで触ってみようと思ってやってみました(借りてるレンタルサーバーではWordPressを使っているので)。

最初、CentOS6のBoxで動かそうとしたら、PHP5.4以上いるのを後から知って、いろいろややこしそうだったので、PHP5.4以上がさくっとインストールできそうなCentOS7とかLinuxのBoxとか触りだしたらもっとややこしくなったので、こちらの環境を利用さえていただき、vagrant up したところ。

インストール画面までいきました。

http://i.gyazo.com/86f7c2bf7ce297093b80fd15097c31e7.png

だた、ひとつだけ GD PHP Library というPHPのライブラリ的なもの足りてない的がエラーが出ていたので、vagrant sshして

sudo apt-get install php5-gd

でインストール。すると、Databaseの設定画面までいけました。

http://i.gyazo.com/44bd7a8686edd2b08e029ec34f29282b.png

vagrant ssh して MySQLに接続、ユーザーとDBを作成して、次の画面へ。

するとアプリケーションのビルド的なものがはじまって、さぁ、というところでなんかエラーが(汗)

http://i.gyazo.com/5aac3c862c95b6bc3e93117b5c8d70e0.png

504 Gateway Time-out なんちゃら nginx/1.1.19

nginx が動いてないのかなと思って、再び vagrant ssh して nginx start してみたり、nginx.conf さわってみたり、いろいろやってみたけどまったくわからなかったので、あきらめました。

それであらためて冷静に考えたら、WordPressVagrant環境作ってる人もいるぐらいだからOctober CMS のやつを作ってる人もいるのでは、と思い検索したらすぐ出てきました。

runtheyards/OctoberCMS-Vagrant

結局、こちらを git clone して vagrant up して MySQL の Database 作るだけですぐ動きました。

http://i.gyazo.com/5b27e277de14e4a54c0909bbef3b1422.gif

管理画面は日本語化もされているので、すごくとっつきやすいのではないかともいます。

PluginsThemes もあります。

イケてるページ作成画面

http://i.gyazo.com/e6b8412df747ff9208cff9c3c40c55c6.png

Cmd+s で保存できたりとか、マークアップのエディタ部分だけを全画面にできたり、ほぼエディタです。

イケてるパーシャル

なんでもパーツ化して、パーシャルインクルードできます。